ルーちゃんの🐾英語教室

2nd シーズン with はーちゃん:ルーちゃんとゆかいな仲間たちがお届けする夢いっぱいの冒険活劇....ではなく,英語学習に役立つ情報をお届けします!

「ピアノを弾く」と「ピアノで弾く」 [できる!英作文 入門編]

some, others, the other, one, ones, another の穴埋め問題をご用意しました。解説付きですのでそれぞれの意味と使い分けの再確認にお使いください。

That's because と That's why -原因か結果か [使える?!英語フレーズ]

That's because + 原因・理由と That's why + 結果・結論 というのが一般的な説明で確かにこの通りなのですが、機械的に覚えると「どっちがどっちだっけ?」となってしまうことも。会話などでとっさに使おうとすれば理屈を考えている時間はないので最終的に…

How come vs. Why [使える?!英語フレーズ]

How come と why はどちらも「なぜ/どうして」を表す疑問文で使われ、ほぼ同じ意味で interchangeable(互換性あり)と考えてよい場面も多いですが、ちょっとした違いもあります。疑問文でありながら How come では語順が変化しない、というのもその違いの一…