英作文のヒント-日本語発想からの脱却

今回は”英作文のヒント”ということでお送りしたいと思います。テーマは「日本語発想からの脱却」。 ちょっと待った。これは聞き捨てならないよ。だってこのブログには「できる!英作文」とか「英作文は英借文」とかの”訳してください”的な記事が多くあるじゃ…

英訳における原文の Ambiguity 問題

タイトル!これじゃまじめなブログだという誤解を与えちゃう! 至ってまじめなブログなんだけどなぁ^^ でもOK、じゃあ言い直そう。では改めまして本日のタイトルは「英訳するときにいや、それ2つの意味で解釈できるっしょ、というときは困っちゃうよね」にし…

TOEIC as a measure or a qualification?

さて、今回はTOEICについて「TOEIC as a measure or a qualification?(TOEICは指標か資格か?)」と題してお送りします。 なお、厳密にはTOEICは英検のような”資格”ではないのですが、例えばある種の条件としてTOEICの点数が使われたりしていますのでこの…

英語の発音にはコツがあった!

今回は英語の発音についてちょっとしたコツを発見したのでご紹介したいと思います。 「発見」ってただ自分が知らなかっただけなんじゃないの? 恥ずかしながらおっしゃる通り^^ 実は子音より母音? 英語の発音と聞いてまず思い浮かぶのは R, L, TH など日本…

He made it back safe and sound の文型について

今回は He made it back safe and sound の文型が気になってしまったので自分なりに考えてみたいと思います。 今回はカテゴリーとしてはコラムなんだね? 実は普通に「解説記事」としてご紹介するつもりで書き始めたら本当に文型が分からなくて。それで「解…

翻訳こぼれ話:無い袖を振るしかないこともある

今回はいつもとは趣向を変えて翻訳にまつわるお話。 「日本語と英語における情報量の違いとは」というテーマについての記事です。

K9=警察犬となる理由

今回はちょっと変わり種のK9(またはK-9)のご紹介。 警察犬がK9と呼ばれる理由や canine, feline, avian, swine bovine など動物を表す用語について解説します。

It's no use crying over spilt milk と「覆水盆に返らず」は似て非なるもの

今回は It's no use crying over spilt milk と「覆水盆に返らず」は実は別物という視点で考察します。 よく「覆水盆に返らず」を英語でいうと It's no use crying over spilt milk になります,と言われます。 しかし少しモヤっとしたものがあったのでいろ…

「堅い英語」と「くだけた英語」

Enter = Come in か?この記事ではこの例を含めて「堅い英語」と「くだけた英語」というテーマについて書きました。

なぜ聞き取れないのか-リスニングを阻む3つの要因

今回のテーマはリスニング。4技能(読む,書く,聞く,話す)の中でも一番むずかしいと感じている方もいらっしゃると思いますが(僕はそうです),今回はなぜ難しいのかを考察して,解決策を模索していきたいと思います。 なぜリスニングは難しいのか 脳科学…

AI翻訳は翻訳者にとっての脅威となるか

こんにちは,ゴリです。今日はAI翻訳の脅威にさらされる私のお話です。 目次 目次 どうせこうなるんだろ 光陰矢の如し まだまだな点も じゃあ、安心かというと.... 結局のところ... どうせこうなるんだろ 僕が翻訳者になった頃の翻訳ソフトはまあ「お…

実りある語学留学のために―実際の体験を踏まえて

語学留学の目的は人によって違うと思いますが,この記事は語学留学の「成功」を「その言語を話せるようになる,または上達させること」と定義して「語学留学を成功に導く5つの鍵」と題してお送りします。

英語の小話:「出入り禁止」問題

こんにちはゴリです。今回は翻訳に関するちょっとしたお話です。 小ネタだね。忙しいから手抜きでしょ? 小ネタはその通りだけど,手抜きでは断じてない!!と思いたい^^ 韓国旅行でのとある経験 その昔,韓国旅行に行きまして,博物館に入ったんです。ある…

語学留学とケンブリッジ英検 CAE の話

こんにちはゴリです。今回はケンブリッジ英検CAEのお話をしようと思います。 NZ語学留学で その昔語学留学していたことは以前のコラムでもお話したのですが,そのときにその語学学校で一番上のクラスであったケンブリッジ英検CAEを受験するクラスに入りまし…

比較級 + than の than は接続詞なの?それとも前置詞なの?

こんにちはゴリです。今日は than についての考察をしてみたいと思います。 昔の話 昔,中学校では, He is taller than I. だと習いました。 これは本来であれば, He is taller than I am tall. と続くが,am tall が省略されているんだよと。 後に節が続…

翻訳と英文和訳の間で

// 追加するmetaタグの作成 var newMeta = document.createElement("meta"); newMeta.setAttribute("name","robots"); newMeta.setAttribute("content","noindex"); // 作成したmetaタグをhead要素内末尾に追加 document.getElementsByTagName("head")[0].ap…

結局英会話に文法はいるの?いらないの?

こんにちは,ゴリです。今回は日曜コラムということで英会話における文法の要否について個人的な見解をお話します。 目次 「正しくあれ」という呪縛 言いたいことを伝える なんだか知らないけど会話が成立してるぞ-口で話すんじゃない,心で話すんだ じゃあ…