ルーちゃんの🐾英語教室

2nd シーズン with はーちゃん:ルーちゃんとゆかいな仲間たちがお届けする夢いっぱいの冒険活劇....ではなく,英語学習に役立つ情報をお届けします!

Every vote counts. Count every vote.



こんにちは,ゴリです。今アメリカ大統領選の開票真っ只中ですが,トランプさんが「もう開票やめれ」とか言い出し,それに反発した人たちがデモをしていました。その人たちが持っていた大段幕にあったのがこの言葉です。 

 

Every vote counts.

Count every vote.

 

なかなかおもしろい表現だと思いました。

文字を入れ替えて全く違う意味にしています。

せっかく英語ブログですので少しだけ解説を。

Every vote counts. 

ここで every, all, each の感覚的な違いをさらっとおさらいしておきましょう。

every = 一つ一つを意識しながら全部

(例: I go to the dentist every month.→毎月[全部の月に]歯医者に行く)

all = 集合体として全部

(例: all the students in this class→クラスの生徒全員)

each = 一つ一つに意識を集中!

(例:Each of us→私達の一人一人)

 

every は「一つ一つを意識する」ですので every vote と単数形が続きます。

 

また,count はここでは「重要である」という意味の動詞。単数形なので三単現の s がついて counts となっています。

 

これらを踏まえて文の意味は,

 

「一票一票が全部重要なんだ」

 

という感じでしょうか。

Count every vote.

ニュースでは「すべての票を数えろ」となっていました。もちろん正しいです。

正しいですが,あえて every の意味を出してみます。

 

 「一票一票すべて数えろ」

 

count はここでは「数える」という意味の動詞として使われています。

 

蛇足

選挙で「票を数えろ」ってのはなかなか聞けない言葉じゃないかなと思います。

そんなわけで今日はちょっと短めの記事でしたので,最後に選挙にまつわる単語をどうぞ。

選挙 = election

大統領選挙 = presidential election

大統領候補 = presidential candidate

(就任前の)次期大統領 = president-elect

投票(する)= vote

投票率 = voter turnout

国会議員に立候補する = run for a seat in the Diet

 

ではこのあたりで。 

最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡