say と tell の使い分けはこうだ!



say と tell どっちを使えばよいのか迷うことってありませんか? この記事ではともに「言う」と訳される say と tell という単語が一体何を表現するのか(真の意味)、どのように使うのか(用法)を解説します。さらに、受動態(be told と be said)における用法と違いについても触れています。 

 

では早速参りましょう!

 

目次

 

say と tell の意味の違い

say と tell の意味の違いをそれぞれの定義と用法という点から探っていきます。

Definitions(定義)

まず,say と tell の definitions をみてみましょう。

 

say = to express something in words

tell = to give information to someone

 

何かを言葉で...日本語でお願いします。

OK牧場。

 

say = 何かを言葉で表現する→「~を言う」

tell = 「誰かに」情報を与える→「教える」というニュアンス

 

用法

say は「何かを言葉で表現する」なので直接目的語(人)を取らず、第3文型(SVO)が基本です。

一方、「誰かに」情報を与える tell は直接目的語(人)が基本的に必要ですのでいわゆる第4文型(SVOO)の形になります。

まとめるとこんな感じ。

say と tell のイメージ

直接目的語が必要か否かが say と tell の大きな違いといえます。

 

例文

定義と用法を踏まえて次の例文をみてください。

say

1. The reporter said that a kitten was trapped in a pipe.

(レポーターは子猫がパイプに詰まっていると言った

2. He said to me that his car was expensive.

(彼は僕に彼の車は高級車だと言った

 

 tell

1. He told me that I should practice more.

(彼は僕にもっと練習すべきだと言った

2. He told me that his car was expensive.

(彼は僕に彼の車は高級車だと言った

 

say の1は「子猫がパイプに詰まっている」ということを言葉で表現して「言った」。
say の2は「彼の車は高級車だ」ということを言葉で表現して「言った」。

であり

tell の1は「僕にもっと練習すべきだ」という情報を「言った」。
tell の2は「僕に彼の車は高級車だ」という情報を「言った」。

という内容です。日本語では同じ「言う」ですが say はただ情報を伝えたというニュアンスなのに対して、tell は教えたというニュアンスがあります。

 

あれれ、say と tell の2番は同じ意味だけど?

 

say は to someone とすることで「誰々に言う」という意味を表します。

 

じゃあ、to をつけたらいつでもどちらでも使えるってこと?

 

ニュアンスが違うことからやはり say と tell は使い分ける必要があります。

 

受動態における用法と注意点

ここからは say と tell の受動態(受け身)における用法と注意点についてみていきます。

受動態で to不定詞が続くパターンと that節が続くパターンがありますが、be said that だけはXでこの言い方はありませんので注意が必要です。

 say   可否  tell    可否
 be said to不定詞      ○  be told to不定詞      ○ 
 be said that節       ×  be told that節      ○

では、それぞれの意味を確認していきましょう。

 

be said to不定詞 ○ / be told to不定詞 ○ だが意味が異なる

be said to不定詞とbe told to不定詞はともに使うことができますが、意味が異なります。それぞれの意味をみていきます。

 

be said to不定詞

be said to不定詞の意味は「~だといわれている」です。

He is said to be careful.
(彼は慎重だといわれている

This product is said to be discontinued soon.
(この製品はまもなくディスコンになるといわれている

このように「人はこういっている」という伝聞のニュアンスです。

 

be told to不定詞

一方、be told to不定詞の意味は「~するように(であるように)いわれている」です。

He is told to be careful.
(彼は慎重であれといわれている

I am told to get up by 6:00 o'clock.
(6時までに起きるようにいわれている

こちらの「いわれている」は指示や命令といったニュアンスです。 

 

be said that節 X / be told that節 ○ 

次にthat節が続く場合です。

 

be said that節

be said that~とはいうことができません

 

He says that ~を受動態にしたら He is said that ~になるんじゃないの?

 

He says that ~を受動態にすると、It is said by him that ~となります。受動態では主語と目的語が入れ替わりますが、He is said that ~としてしまうと主語がそのままになってしまうため X です。
(*ただ受動態にすると that節が前に出て That~ is said by him となりますが、主部が長くなり過ぎるので It is ~ that の形式主語構文にすることが多いです)。

 

be told that節

一方、be told that~とはいうことができ、意味は「~だといわれる/~だと聞いてる」です。

では、上の例文の1つを受動態にして確認してみましょう。

He told me that I should practice more.
(彼は僕にもっと練習すべきだと言った)
       ↓
I was told by him that I should practice more. 
僕は彼にもっと練習すべきだといわれた

この例では should があるため指示・命令のようなニュアンスになっていますが、単なる伝聞の意味になる場合もあります。

He told me that his car was expensive.
(彼は僕に彼の車は高級車だと言った)
       ↓
I was told by him that his car was expensive.
(僕は彼から彼の車は高級車だと聞いた

 

 

tell は直接目的語をとるため、受動態にするときその直接目的語が主語になることができます。一方、say は直接目的語をとらないため主語になるものがなく、そのため受動態(be said that ~)にならないと考えることができます。
一方、そもそも Somebody says to me to不定詞 という言い方自体が存在しないため、be said to不定詞 はこうした肯定文とは無関係と考えることができるかもしれません。

 

まとめ

最後に say、tell のポイントをおさらいしておきましょう。

今日のポイント! ○ say は「言葉で表現して伝える」,tell は「誰かに情報を与える」というイメージ
○ say は第3文型(SVO):S + say + (to 誰に) + 何を(”誰に”に to が必要)
○ tell は第4文型(SVOO):S+ tell + 誰に + 何を(”誰に”に to は不要) 
○ be said to不定詞は「~といわれている」
○ be told to不定詞は「~するように(であるように)いわれている」
○ be said that節はX
○ be told that節は○で「that以下といわれている(聞いた)」

 

盛りだくさん過ぎたんじゃ?

その点については深く反省しております^^ 。

といった舌の根の乾かぬ内になんですが、用法やニュアンスの確認のため最後に確認テストをご用意しました。もしよろしければトライしてみてください。

 

確認テスト

最後に確認テストです。次のカッコには say と tell のどちらが入るでしょうか?

1. ( ) something!(何か言ってくれ)

2. ( ) me why. (なぜだか言ってくれ)

 

1. ( Say ) something!(何か言ってくれ)
2. ( Tell ) me why. (なぜだか言ってくれ)

2番は me と直接目的語があるので迷わず Tell です。
一方、1番はその逆で基本的に直接目的語が必要な Tell ではなく Say が入ります。意味としても「教える」感じの Tell ではなく「言葉で表現する」say の方がぴったりです。

 

あとがき

いかがだったでしょうか?
テストなんかでは「I was ( ) that XXXX のカッコに tell または say のどちらかをふさわしい形にして入れなさい」みたいな問題がありそうな感じです。過去分詞さえ知っていれば正解がわからなくても確率は50%ですが,ここまでこの記事を読んでくださったあなたにとってはもうサービス問題といっても過言ではありませんよね。

出た,ステルス自画自賛!!!

最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡