今回はスター・ウォーズ エピソードIVよりYou wouldn't want my life to get boring, would you? というセリフを取り上げて,You wouldn't の意味について考えていこうと思います。
場面
デス・スターに攻撃をかける場面。
X-ウイングに乗り込むルーク・スカイウォーカーとR2D2。
そのR2-DRにC-3POが話しかけるそのセリフが,
You wouldn't want my life to get boring, would you?
意味と文法解説
意味
ちなみにこのセリフの前に
Hang on tight, R2. You've got to come back.
(しっかりつかまっておくんだぞ,R2。必ず帰ってこい。)
と言っています。
その後に You wouldn't want my life to get boring, would you? と続きます。
字幕や映画のセリフがどうなっていたかは知らないので(ど~ん!),訳します^^
「まさか僕の一生をつまらなくしたいなんて思ってないだろう?」
文法解説
このセリフは短いですが,文法好き?!にはたまらないくらいキュッと内容が詰まっています。では1つ1つみていきましょう!
want + 直接目的語 + to 不定詞
他の例文をあげると,
I want you to know.(あなたに知って欲しい)
のように
「目的語に~してほしい」
という意味になります。
get boring
「~させる」という動詞で現在分詞にするか過去分詞にするか迷うことがあるかもしれません。
たとえば,「面白いことになってきた」を動詞として「興味を持たせる」という意味を持つ interstを使って表現すると,
Things are getting interesting.
となります。
want my life to get boring において get boring の意味上の主語は my life です。
bore は「退屈させる」という意味で,my life は「退屈させる」のであって「退屈させられる」のではないため get bored ではなく get boring となるわけです。
would you?
これは付加疑問文と呼ばれている構文です。
説明は別の記事で書いたものを再掲します。
○ 通常,SV の Vが肯定であれば否定(You are XXX, aren't you?),否定であれば肯定の形(You aren't XXX, are you?)
○ 「~ですよね」という意味で,上げ調子で読めば疑問,下げ調子で読めば確認の意味合いが強い
という特徴を持っています。
You are a pro tennis player, aren't you?(テニスのプロの方ですよね)
He isn't going in this heavy rain, is he?(あの人,こんな大雨の中行かないよね)
You wouldn't ~
これが今日のメインテーマです。
この wouldn't は「まさか~ではないよね」というニュアンスを表します。
例文
1. He wouldn't say that.(彼はまさかそんなこと言わないでしょ)
2. I wouldn't do that.(僕はまさかそんなことしないよ)
3. Who wouldn't accept such a generous offer?(まさかあんな好条件飲まない人なんていないよね)
3番はちょっとややこしいです。
generaous offer は「気前のよい申し出」 ですが,ここでは「好条件」と訳しました。
また,Who wouldn't は「そんな好条件を飲まない人なんて誰かいるのか→いやそんな人いない」ということを表すいわゆる「反語」です。
You wouldn't want my life to ~ は「まさか僕の一生が~になって欲しいって思わないよね」という意味を表現しています。
would には他にも用法がありますが,それはまたいつか別の記事でまとめてご紹介しようと思います。
使い方
さてこのブログの仲間たちにこの場面を再現してもらいます。
では映えあるC-3POはボケ役でおなじみのゼブラくんにやってもらいましょう。
Hang on tight, R2. You've got to come back.
phuuu Pi Pi Pi(R2-D2になりきるルーちゃん)
You wouldn't want my life to get boring, would you?
あとがき
さて,いかがだったでしょうか?ポイントは wouldn't でしたが,別の用法はまた別の機会にして,ここではこういうニュアンスを表すのに使えるんだとだけ覚えていただければそれでOKです。
ではまた,次の記事で。
最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡