Surely you can do better: Surely の2つの意味とは?



目次

 

今回のテーマ

Master Kenobi, you disappoint me! Yoda holds you in such high esteem...Surely you can do better.

Sorry to interrupt. But I'm not Obi Wan^^

 

さて,またまたスター・ウォーズから「ドゥーク vs オビワン・ケノービ」の一場面(の再現^^)。

そして今回のテーマは赤字の一文 Surely you can do better。中でも surely がポイントなのですが、詳しくは次のセクションで!

 

Surely の2つの意味

surely には大きく分けて次の2つの意味があります。

1. 確かに ≒ certainly

2. 驚き、疑い、意見の不一致などを表す
 肯定文であれば「えっ~だよね」や「きっと~だって」というニュアンスに、
 否定文であれば、「まさか・よもや」というニュアンスになります。

 

なんか意味がぜんぜん違うように思えるけど、どうやって見分けるの?

それはね...

 

この大きく分けて2つの意味のうちのどちらなのかを見分けるのは実は簡単で、surely がどこに置かれているかを見ると一目瞭然です。

1. He is surely good at English.
確かに彼は英語が得意なんだね)

2. Surely you are joking.
えっ、冗談だよね)

3. Surely you don't mean it.
まさかそれ本気で言ってないよね)

 

Surely you can do betterの意味

Surely you can do better は Surely が文頭にあるので驚きや疑問などを表していると考えられます。そういうニュアンスを出して訳すと「えっ、もっと上手にできるよね」という感じになりさらにこの場面での発言の意図を汲むとこんな感じに。

 

Surely you can do better

 → まさかこんなものじゃないだろう?

 

その他の箇所の意味

この他の箇所の意味も確認しておきます。

 

Master Kenobi, you disappoint me! Yoda holds you in such high esteem...Surely you can do better.

マスターケノービ,君には失望したよ!ヨーダはあなたをとても高く買っているが...まさかこんなものじゃないだろう?

 

Sorry to interrupt. But I'm not Obi Wan^^

ごめんね,邪魔して。でもオビワンじゃねーし^^

 

ちょこっと解説

disappoint

disappointは「失望させる」や「がっかりさせる」という意味。

英語では「がっかりする」ことはなく「がっかりさせられる」ことになっています。

では”がっかりする”をどうのように表現するかというとdisappoint を受け身の形にして使います。

I am disappointed.

日本語でも「がっかりさせられた」ということはありますが,「美味しいと聞いてはるばる出かけて行ったが定休日でがっかりさせられた」とはあまりいわず「がっかりした」ということが多いと思います。

なので受け身ではありますが,I am disappointed.は

「がっかりした

と訳すことができます。

 

hold someone in such high esteem

hold someone in high esteemは「~を尊敬する/重んじる/尊重する」という意味。

esteem が「尊敬」や「尊重」です。

「誰かを高い尊敬の中に抱いている」→「~をとても尊敬する/高く評価する」というイメージでしょうか。

それに such「あんなに」という強調の言葉が入っています。

上の訳では「あんなに尊重している」というちょっと不自然なので「とても高く買っている」としました。

 

Sorry to interrupt

誰かと誰かが話しているときや話しかける相手が何か作業をしているときに「ちょっとごめんね」といった感じで話しかけるのに使える便利な表現です!

 

あとがき

さていかかでしたか?
これからも面白い表現などをアップしていきますのでお楽しみに!

 

最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡