押さえておきたい help の意味と使い方総ざらい



今回は help で押さえておきたい意味と使い方をご紹介します。

 

ということは help の意味は Help me! だけじゃないってことね。

うん(ゼブラくん,1つネタバレしちゃってるよ!)

 

目次

 

help の3つの意味

help には,

○ 助ける(手伝う)/役立つ

○ (食べ物などを)取ってやる

○ can't (cannot) help で「抑えられない」

の3つの意味があります。

 

それぞれの意味について詳しくみていきましょう。

 

助ける(手伝う)/役立つ

「助ける」は help のもっとも基本的な意味といっていいでしょう。

また「役立つ」も関連する意味としてあります。

 

help me with

この意味ではすでに Help me が出ましたが,もう一歩先まで行ってみましょう。

たとえば「宿題手伝う」など何かを手伝うと言いたい場合は,

help me with とします。

例:Could you help me with my homework?(宿題手伝ってくれる?)

 

with の後は名詞であればOKなので動名詞を置くこともできます。

例:Could you help me with doing the dishes?(お皿洗うの手伝ってくれる?)

 

help me do

help は
help + 目的語 + (to) do

という形でも使われます。

特に (to) が省略可能ということがポイントです。

 

上で help me with doing をご紹介しましたがこの用法を用いて,

Could you help me do the dishes?

と表現することができます。

 

help do

動詞 + 動詞 と来るのでギョッとしますが,

これは

(1)上のhelp + 目的語 + (to) do の 目的語を省略して

(2)to 不定詞ではなく原形を使ったバージョン

だと考えると良いかと思います。

 

例:He helped do the household chores.(彼は家事を手伝ってくれた)

 

役立つ

これは「手伝う」と同じなのですが,主に無生物主語のときに「手伝う」では少しおかしい場合にこのように訳します。たとえば,

This book helps you understand how a digital camera works

「この本やあなたがデジタルカメラの仕組みを理解するのを手伝う」

「この本はあなたがデジタルカメラの仕組みを理解するのに役立つ

という流れです。

 

(食べ物などを)取ってやる

この意味では

help oneself

がよく使われます。

 

例:It's an all-you-can-eat buffet, so help yourself.

(食べ放題のブッフェですのでご自由にお取りください)

 

help yourself は直訳では「自分自身に取ってあげる」ですが上の訳の通り「自由にお取りください」とするほうが自然です。

また「自由にお召し上がりください」や一歩踏み込んで「セルフサービスです」とすることもできます。

 

can't (cannot) help

この用法では必ず can't (cannot) と否定形になります(cannot,can'tどちらも使えますが,以降 can't に統一して書きます)

この場合の help は stop に近い意味と考えるとわかりやすいです。

can't help で「抑えられない」という意味です。

 

can't help ~ing

can't help ~ing の~ingは動名詞で「~するのを抑えられない」ということから

~せずにいられない

という意味で使われます。

例:I can't help laughing(笑わずにいられない)

 

I can't help it / It can't be helped.

I can't help it の it は文脈上(会話上)特定される事柄です。

例: I am a chocoholic, and I can't help it.

(チョコが好きでたまらないんだ。こればかりはどうしようもない)

この例文では it は「チョコが好きでたまらない(チョコホリック)」を指しています。

 

it を「抑えられない」ことから

can't help it =仕方がない,どうしようもない

となります。

 

そしてこれを受動態にすると,

It can't be helped = 仕方がない,どうしようもない

となります。

 

もうおなかいっぱいなんだけど。

もうちょっとだからがんばろう!

 

can't help but + 動詞の原型

can't help but do =「~せざるをえない/~せずにはいられない」

という意味になります。

 

なぜこういう意味になるか調べきれなかったのですが,can't help 「抑えられない」but「でも」do しちゃうみたいな感じで当たらずとも遠からずじゃないかなと。

 

例:I can't help but thank you(感謝せずにはいられない)

I can't help but be skeptical(疑わざるを得ない)

 

この例文のように良い意味でも悪い意味でも使えます。

 

 

 
単語メモ

do the dish =皿を洗う
all-you-can-eat buffet = 食べ放題のブッフェ
household chores = 家事
skeptical =懐疑的な,疑い深い

 

 

今日のポイント! ○ help の意味は主に次の3つ

  * 助ける(手伝う)/役立つ

  *(食べ物などを)取ってやる

  * can't (cannot) help で「抑えられない」


○ それぞれの派生の意味や使い方

 

あとがき

軽い気持ちで書き始めてリサーチしていくうちに出るわ,出るわ。help にこんなに意味があるなんて...でも今さら嘆いたところで It can't be helped。お後がよろしいようで^^

最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡