have to hand it to someone [使える?!英語フレーズ]



今回ご紹介するのは have to hand it to someone という表現。

have to が must や have got to になっているバージョン、すなわち
must hand it to someone
have got to hand it to someone
もありますが意味はみんな同じですのでこの記事では have to で統一して表記することにします。

 

いきなり本題とはそれちゃうんだけど、have got to ってなんだっけ?

have got to は have to のくだけた言い方で意味は have to と同じなんだ。

 

というわけで本題に入っていきましょう!

 

have to hand it to someone の意味

hand =「手渡す」ですから hand it to は
「それ(it)を誰かに(someone)手渡す(hand)」
というのが元々の意味になります。

 

have to hand it to someone

 

一方、手持ちの辞書を見るとhand it to someone = 「(人)に敬意を表する」と出ています。イディオムでは it が変幻自在のカメレオンとなっていろいろな意味で使われていますが、この hand it to someone の場合には「敬意」ということになります。
ただし、have to を除いて hand it to だけをgoogleで検索すると文字通りの「それを手渡す」の意味で使われていることが多そうです。

I wrote a report and handed it to my boss.
(レポートを書いて上司に手渡した

 この文の場合 it は明確に report を指しています。

 

オンラインの英英辞書をみてみると、
Cambridge Disctionary では have (got) to hand it to someone
Collins では to have to hand it to sb
とそもそも have (got) to が含まれた形で掲載されています
(ただし、Collins には In American English との注釈の上で hand it to sb も「敬意を表する」という意味で掲載されています)

 

「敬意を表する」に have to が付くことで「~せざるを得ない」の意味が加わり、
have to hand it to で「敬意を表さざるを得ない/認めざるを得ない」となり、誰かの業績や頑張りを褒めるようなシーンで使う言葉ということになります。

You did a great job, John. I have to hand it to you. 
(ジョン、すごいじゃないか。これは認めざるを得ないな

He played well. I have to hand it to him.
(彼のプレーはよかった。敵ながらあっぱれ

 

「敵ながらあっぱれ」って?!

ああ、これはね....

 

”敬意を表する”相手が対戦相手だったりした場合には「(強さや腕前)を認めざるを得ない→敵ながらあっぱれ」というような流れで当てはまるかなと。

 

逆に「敵ながらあっぱれ」を英訳するときにこれが使えたら...

I have to hand it to you!

 

 

今日のポイント! ○ have to* hand it to someone =(業績や頑張りなど)を認めざるを得ない
*must, have got to もあり

 

最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡