目次
今日の英作文
解答
では答え合わせです!
「雨が止んでくれさえすればなあ」
If only it would stop raining.
できましたか?
今日のポイント
ここからは問題文の解説です!
さて、今日のポイントはココ。
では、詳しく見ていきます。
前回に引き続き今回も If only ~を使った英作文でしたが、今回は「~」の部分が would + V (動詞の原形)となる英作文でした。
この If only S would + V は「SがVしさえすればなあ」という意味で、望んでいる状態とそれとは異なる現状のギャップを念頭に未来への望みを表現します。
今回の英作文「雨が止んでくれさえすればなあ」は”現状は雨が降り続いている状態だがこの後止んでほしいと思っている”というギャップを If only ~を使って表現できるかを問うものでした。
「~」の部分には S would + V が来ますので「雨が止む」= it stops raining をこの形に変えて、
it would stop raining
として入れると解答の文が完成します。
If only it would stop raining
ねえねえ I hope って使える?
I hope it will stop raining とすると「雨が止みますように」となりこれでも良さそうなのですが...
そうは問屋が卸さないと?
If only it would stop raining と I hope it will stop raining では話し手の気持ちが異なります。
一方、I hope it will stop raining では「雨が止む可能性がある」と思って「止みますように」と言っている。
じゃあ、I wish ~ と I hope ~は?
wish と hope はどちらも「~を望む」ですが、If only ~のときと同じ違いがあります。
I wish ~は If only ~と同じで「可能性の低さ」が念頭にあります。
(雨が止めばいいのになあ [たぶん止まないけど])
I hope it will stop raining.
(雨が止みますように [いやホントにお願いします])
*[ ]:話し手の気持ち
なるほど。似ている分 If only ~より I wish ~ と I hope ~の区別をしっかりしなきゃね。
そうだね(今回のテーマは If only ~なんだけどね(^^♪)
少し話が逸れてしまいましたが、最後にまとめです。
ここを押さえよう!
*If only S would + V は現状とのギャップを念頭に可能性の低い望みを表現
あとがき
英作文は Practice makes perfect(習うより慣れろ)の世界ですから、たくさん問題をこなせば実力アップ間違いなし!
最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡