目次
今日の英作文
解答
では答え合わせです!
「止めても無駄だよ」
It's no use trying to stop me.
できましたか?
今日のポイント
ここからは問題文の解説です!
さて、今日のポイントは次の2つ+α。
2. trying to stop me か stopping me か?
+α There is no use って?
では、それぞれ詳しく見ていきます。
1. 形式主語構文
形式主語構文といえば
It is ~ to不定詞
のパターンをよく見かけます。
It's difficult to learn something.
(何かを学ぶことは難しい)
今回の問題は to不定詞のところに動名詞が入る
It is ~ 動名詞
を使った英作文でした。
It's no use trying to stop me.
この動名詞のパターンは to不定詞のパターンと同様にしっかりと押さえておく必要があります。
2. trying to stop me か stopping me か?
次に「trying to stop me か stopping me か」という問題を考えていきます。
いや「止めようとしても」じゃなくて「止めても」なんだから答えは stopping me しかないでしょ?
そうれはどうかな?
何をしようとしているかは問題文だけでは不明ですが仮にどこかへ行こうとしているとします。その場合、
「止めても無駄だよ」と発言した人の真意は「(あなたが)止めても行くよ」ということです。
つまり、どういうこと?
つまり「あなたが止めようとしても私は行くよ=私は止まらない」ということなのです。
このことを踏まえて解答の trying to stop me のところに stopping me を入れた文をご覧ください。
It's no use stopping me.
この文も訳すと「止めても無駄」となりますが、「止めたとしても無駄」というのがこの文の意図です。
したがって私は止まらないという意図が表現できておらず stopping me ではダメということになります。
そこで登場するのが trying to です。
try to は「~しようとやってみる」という意味で”できたかできていないか”は不明です。
try to stop me では「止めようとしてみる」となり、やってみるのは勝手だけど結局止まらないという結果は変えられない(と聞き手が思っている)ので「無駄だよ」となるわけです。
よって「止めても私は~するよ」という意味を込めたければ、
no use trying to stop me
としなければなりません。
+α There is no use って?
It's no use + 動名詞の別バージョンに
There's no use + 動名詞
というのがあります。
There's no use trying to stop me.
これも It's のバージョンと同じ意味を表します。
先ほど It's no use + 動名詞は形式主語構文だと書きましたが、この There is no use + 動名詞にはその形式主語 It がありません。
なので There's no use + 動名詞を文法的にどう解釈すればよいのか正直わからないのですが use と 動名詞の間の in が省略されていると考えると辻褄があいます(それでもなぜ省略されているのかがまたわからないのですが)。
*There's no use (in) trying to stop me.
ともかく It's の代わりに There's も使えるということを押さえておきましょう。
ちょっと信じられないな~。
だったらネットで There's no use crying over spilt milk を検索してみて!
以上、今回は It is no use + 動名詞を使った英作文に取り組みました!
あとがき
英作文は Practice makes perfect(習うより慣れろ)の世界ですから、たくさん問題をこなせば実力アップ間違いなし!
最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡