目次
今日の英作文
解答
では答え合わせです!
「私があなたならそんなことはしない」
If I were you, I wouldn't do that.
できましたか?
今日のポイント
ここからは問題文の解説です!
さて、今日のポイントはココ。
では、詳しく見ていきます。
仮定法とは?
仮定法はその名の通り「仮定」の話をするための方法です。
ここでいう「仮定」は”明日雨が降ったら”などとは違い、今回の問題の”私があなただったら”などのように事実に反する仮定”のことをいいます。
仮定法過去
今回は仮定法過去を用いる英作文でした。
ちょっと待って。「そんなことはしない」なんだから現在じゃないの?
ここが注目ポイントの1つなんだ。
仮定法過去は現在の仮定を話す用法です。
ネーミングの秘密は動詞にあって仮定法過去では、
*be動詞は人称・単複によらず were
を使うことから”過去”と言われているのだと思います(英語では second conditional で”過去”というワードは入っていません)。
今回の英作文は「私があなたなら」ということで事実でない仮定なので仮定法を使うケースです。
選ぶべき動詞は be動詞なので were です。よって、
If I were you,
となります。
これで前半の条件節はできました。
次に後半の帰結節です。
「そんなことはしない」は話し手の意志を表しています。
そこで使うのは意志を表す助動詞 will(例:I won't go →オレは行かない)。
ただし、仮定法なので won't も過去形の would not (=wouldn't) になります。
「そんなことをする」を見ると「そんなこと」って何?となりそうですが単純に that でOK。
よって「そんなことをする」は do that。
組み合わせると
「そんなことはしない」→ I wouldn't do that
となります。
前半部分(条件節)と合わせれば今回の英作文は完成です。
「私があなたならそんなことはしない」
→ If I were you, I wouldn't do that.
ここを押さえよう!
*仮定法は事実と反する仮定をするもの
*仮定法過去は動詞の過去形を使うが意味は現在
*仮定法過去で使う be動詞は were
以上、今回は仮定法過去の英作文に取り組みました!
あとがき
英作文は Practice makes perfect(習うより慣れろ)の世界ですから、たくさん問題をこなせば実力アップ間違いなし!
最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡