nothing without の意味とは?



目次

 

今回のテーマ

今回は nothing without という表現をご紹介します。

では張り切って参りましょう!

 

nothing without の意味

nothing without は「~なしでは何もない」ということを表しています。そして「~なしでは何もない」をひっくり返すと「~があるのは~があるとき」となります。

 

あっ、わかった、「551があるとき~」と「ないとき~」だ!

関西圏限定はやめて!

 

551はともかくとしまして(汗)、「~があるのは~があるとき」をもう一歩踏み込んで考えるとこうなります。

 

nothing without

 → 「~があってこその~

 

使い方

S is/are nothing without ~

S mean(s) nothing without ~

というパターンがよく見られます。

どちらも
~があってこそのS」という意味ですが、

be動詞の方は
~がないSなんて」とちょっと情緒的に訳したりできますし、

meanを使う方はその意味を出して
~がなくてはSに意味はない」と直訳に近い訳とすることもできます。

 

では例文をみてみましょう。

Ability is nothing without opportunity ― by Napoleon Bonaparte.
(機会あってこその能力である)

Imagination means nothing without doing ― by Charlie Chaplin 
(行動あってこその想像力)

A computer is nothing without software.
(コンピュータ、ソフトがなければただの箱)←ちょっと意訳

 

Coffee is nothing without Creap.
(クリープを入れないコーヒーなんて)

 

森永の回し者?

ではない^^

 

もちろん be動詞、mean 以外の動詞といっしょに使うこともできます。

A computer does nothing without software.
(ソフトがなければコンピュータは何の役にもたたない)

 

まとめ

今回は nothing without をご紹介しました。実は和訳するときというよりも「~あってこその~」を英訳するときに便利かなと思ったりします。

 

今日のポイント!  

〇 S V nothing without ~ → ~あってこそのS

 

 

あとがき

This blog is nothing without readers like you!

 

最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡