僕はたまたまそこにいた [今日の英作文]



目次

 

今日の英作文

 

 

解答

では答え合わせです!

 

「僕はたまたまそこにいた」

I (happened) (to) (be) (there).
It (happened) that ( I ) (was) (there).

 

できましたか?

 

今日のポイント

ここからは問題文の解説です!

さて、今日のポイントは次の2つ。

1. happen の意味・用法

2. S + happen(s) + to不定詞
   ⇔ It happens that SV

では、それぞれ詳しく見ていきます。

 

1. happen の意味・用法

happen には大きく分けて次の2つの意味・用法があります。

He happened to speak Japanese.
(彼はたまたま日本語が話せた)

The accident happened when I was asleep.
(寝てる間にその事故は起きた

今回の英作文は上の「たまたま」の意味での出題でした。「起きる」は知っていても「たまたま」の方は知らないという方もいらっしゃるかもしれません。

 

知ってた?

たまたまね。

 

少し応用編になりますが次のような聞き方があります。

Do you happen to speak Japanese?

この聞き方は Do you speak Japanese?と比べて遠まわしな分丁寧な響きがあります。
訳すとすると、

Do you speak Japanese?
 →「英語、話せますか」

Do you happen to speak Japanese?
 →「ひょっとして英語、話せたりしますか」

くらいの感じになります。

 

2. S + happen(s) + to不定詞 ⇔ It happens that SV

今回の英作文は当初 I happened to be there を It を主語にして書き換えてください、という問題にしようと思ったのですが「ええい、面倒だ、両方答えてもらっちゃえ」と主語(I と It)だけを指定して後は全部穴埋めにしました。

先ほどの例文も書き換えてみます。

He happened to speak Japanese.
 ↓↑
It happened that he spoke English.

注意点は下線部。happened が過去形なので時制の一致を受けて spoke になっています。

 

疑問文ではこうなります。

Do you happen to speak Japanese?
 ↓↑
Does it happen that you speak Japanese?

特に下の文は実際に話されるかどうかははなはだ疑問ではありますが、書き換えるならこうなりますということで考えていただければよいかと思います。

 

机上の空論ってやつだ♬

.........コホン
以上、今回は2つのポイントについて解説しました(笑)

 

あとがき

英作文は Practice makes perfect(習うより慣れろ)の世界ですから、たくさん問題をこなせば実力アップ間違いなし!

 

最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡