signature といえばまず思い浮かぶのが「署名」じゃないかと思いますが...
実は「署名」とは違う意味もあるんだけど知ってるかい?
「サイン」でしょ?○○選手、サインくださいってやつ。
確かに signature には「サイン」の意味がありますが、このサインは主に署名のこと(例:こちらにサイン=署名をお願いします)。
選手などにサインを求めるといったときのサインは英語では autograph。
一方、動詞の「サインする=署名する」は英語では sign ですが、sign は名詞では「兆候」や「標識」といった意味になります。
さらに、(有名人などが)サインするという場合は sign an autograph となります。
signature
= 署名(サイン)
autograph
= (有名人などの)サイン
sign
= 署名(サイン)する(動詞)
兆候、標識など(名詞)
sign an autograph
= (有名人などが)サインする
ややこしい!
本当にねぇ^^
そして今回ご紹介したいのは signature の「署名」とは別の意味です。その使用例がこちら!
(そのレストランの名物料理はパエリアです)
この例では文脈に合わせて「名物」としていますが、ニュアンスとしては「人や物がそれによって知られる」という感じで、形容詞として意味を当てると「特徴づける/特徴的な」という感じになりますが、場合によっては「~といえばこれ(という)」と訳した方がすんなりいく場合もあるかなと思います(上の例では「そのレストランといえばこれという料理はパエリアです」ということから「名物」という言葉が出てきます)。
(彼を特徴づけるショットは彼の片手打ちバックハンドだ
→ 彼といえばこれというショットは彼の片手打ちバックハンドだ)
Mona Lisa's signature smile
(モナリザを特徴づける微笑み→モナリザといえばあの微笑み)
ということで今日のポイントです。
signature の”じゃない方”の意味という記事にしては本題の方が短いような...
本当にねぇ^^
あとがき
辞書に出ている「特徴」という意味では訳しにくいこと訳しにくいこと。それでどの辞書にも”たぶん”出ていない「~といえばこれ(という)」というアクロバティックな訳にたどり着いちゃいました^^
最後まで読んでくれてありがとう!!また,遊びに来てね♡